ふるさと納税なら2,000円!ブランド和牛ゲットへの道

2018年6月27日

お肉を愛し自分磨きに余念がない、日々頑張るあなたに肉フェスがおすすめしたいのはふるさと納税。自治体を応援することで、お礼の品として普段手が出ない高級肉も自己負担2,000円ほどで手に入る嬉しい制度を使わないテはない!今回はふるさと納税について解説します。

ふるさと納税で、こんなブランド牛が手に入る!

例えば、10,000円の寄付なら実質2,000円でこんな高級銘柄和牛が返礼品に!

そもそも、ふるさと納税ってどういう仕組みなの?

ふるさと納税の仕組みはとってもシンプル!
大まかに説明するとこんな制度です。
寄付してもらえる返礼品はお肉だけでも実にバラエティ豊か。
早速、認知度&利用度No.1ふるさと納税サイト「さとふる」を見てみましょう!

寄付することで、お礼品がもらえる!

画像1: ふるさと納税なら2,000円!ブランド和牛ゲットへの道

ふるさと納税は、好きな地方自治体に寄付することでその地域を応援できる制度。
寄付することでその地域の特産品などお礼の品がもらえます。
そのため、お礼品で寄付する自治体を選ぶという人も少なくなくありません。
なので、気になるブランド牛をお礼の品にしている自治体に狙いを定めるのもアリ!
また、複数の自治体に寄付をすることもできます。

寄付金の用途を選ぶことができる!

自分が納めた寄付金を、自治体にどのように使ってほしいのかを選ぶことができます!
これまでの納税制度では実現されなかった、画期的な仕組みですね。

確定申告で税金還付・控除される!

画像2: ふるさと納税なら2,000円!ブランド和牛ゲットへの道

ふるさと納税で寄付した金額は、その年の所得税より還付されます。
つまり、すでに納めた税金から寄付した金額分が返ってくるのです。
また、ふるさと納税をした分は翌年度の住民税からも控除されます。

こういった仕組みになっているので、自己負担が2,000円程度に。

自分の控除金額の上限を、きちんと把握しておくことが大切。
詳しいことは次で説明します。

自己負担を2,000円に!控除を受けるための手続きはどうすればいいの?

ふるさと納税での寄付後、確定申告の手続きをすることで、寄付者の収入等により寄付の上限額(控除金額の上限)が定まり所得税の還付や住民税の控除が受けられるので、実質ふるさと納税での自己負担額が2000円になるという仕組みです。所得税の場合は当年分から、住民税の場合は翌年6月以降から減額されます。

ふるさと納税は、基本的に年内の回数制限はありません。

確定申告をしない&年内寄付数が5自治体以内なら「ワンストップ特例制度」!

画像3: ふるさと納税なら2,000円!ブランド和牛ゲットへの道

「ワンストップ特例制度」とは、寄付をした年の所得について確定申告の手続きをする必要がなく、寄付先の自治体が5つ以内の人が利用できる制度です。給与所得者であるサラリーマンなどの人にとって、手軽で便利な制度ではないでしょうか。

「ワンストップ特例制度」利用者は、ふるさと納税をするごとに「ワンストップ特例申請書」と「マイナンバー提供に必要な本人確認書類」を寄付先の自治体に送付します。
すると、寄付を受けた自治体が控除に必要な情報を寄付者の居住地に連絡し、寄付者はふるさと納税での個人住民税の減額を受けられます。

ふるさと納税で寄付をする側にとって、書類の送付だけで住む手軽さは実に魅力的。
「ワンストップ特例制度」の締め切りは1月なので、過ぎてしまった場合は確定申告の手続きをすることになります。