2018年5月8日
驚異の新食感ハンバーグが登場!とメディア各方面でも大きな話題となった、
肉フェス名物としても名高い「飲めるハンバーグ」(1,400円)。
肉フェス2018にも登場し、ブースには「飲めるハンバーグ」を求めて多くの人が押し寄せました。
あの味が忘れられないと夜も眠れない日々を送っている人もいるかもしれません。
今回はそんな、「飲めるハンバーグ」ロスなあなたに朗報。
正真正銘の「飲めるハンバーグ」が食べられるお店を、一挙ご紹介します!
おうちで楽しめるお取り寄せ情報も必見!
ハンバーグの常識を覆す怒涛の肉汁!
水分を多く含んだ、舌でとろけるふんわり柔らかな食感。
特筆すべきは、ハンバーグの常識を覆す怒涛の肉汁!
肉の旨味がたっぷり凝縮された大量の肉汁はヤミツキ必至です。
まさに「飲めるハンバーグ」体験。
じゅわっと口の中に広がるジューシーな食感の虜になる人が後を絶ちません。
国産の黒毛和牛を100パーセント使用し、肉汁たっぷりのとろける食感を実現させました。“究極のハンバーグ”と『飲めるハンバーグ』が自信を持ってお届けする逸品、肉好きなら食すべき!
「飲めるハンバーグ」が生まれたのは、船橋の最高級和牛焼肉店『将泰庵』
現在は『飲めるハンバーグ』で主に提供される「飲めるハンバーグ」ですが、最初に生まれたのは船橋に本店を構える『肉の匠 将泰庵』。肉フェス2018では高田馬場にある『飲めるハンバーグ』が出店していますが、現在も『将泰庵』で「飲めるハンバーグ」が食べることができます。
『将泰庵』は、きめ細かな肉質のA5ランク黒毛和牛にこだわる肉好き垂涎の焼肉が楽しめることで評判のお店。お肉は全て、オーダーを受けてから手切りで提供。最も美味しい状態で、切りたての極上肉をいただけます。
本店・木のぬくもりにあふれる、純和風の趣が心地よい店内。
品よく温かみのある空間で、心ゆくまで厳選されたお肉を楽しめます。
お座敷席や個室もあり、様々なシーンに対応できるのも嬉しいポイント。
「飲めるハンバーグ」を生んだ『将泰庵』本店を、下記リンクでさらに詳しく知ろう!
また、船橋には本店の他に船橋駅前店もあります。
何かと便利な駅前店!調べておいて、損はなし。
都内で「飲めるハンバーグ」が食べられる店舗はこちら!
「飲めるハンバーグ」を主に提供するのは、高田馬場と自由が丘に店舗を構える『飲めるハンバーグ』。メニュー名がそのまま店名です。
【高田馬場】
【自由が丘】
また、都内の『将泰庵』でも「飲めるハンバーグ」がいただけます。
【渋谷】
各線アクセス抜群の渋谷は、バルスタイルの『将泰庵』!早速詳しく見てみよう!
【神田】
ビジネス利用もお任せあれ!知っていたらドヤ顔できる、押さえておくべき一軒。
船橋は遠いなぁ…という人も、アクセスしやすいエリアで「飲めるハンバーグ」を楽しめます!
自宅でも「飲めるハンバーグ」が堪能できる!
幾多の肉好きを虜にしてやまない「飲めるハンバーグ」。気になって夜も眠れないけれどお店は遠いし次の肉フェスまで待ちきれない…!
そんなあなたに朗報です。実は「飲めるハンバーグ」、通販で手に入れることも出来ちゃうのです!
今すぐポチって、怒涛の肉汁&とろける食感をおうちでじっくり堪能しましょう!
肉フェス公式通販でも買えます!
楽天市場でも取り扱い中!こちらは2個セットからあります。